
ご挨拶
当社は2022年9月に創業50周年を迎えます。
電気エネルギーとは社会インフラを支える根幹であり生命線であるという創業者の基本理念のもと、製造メーカーとして高品質、高効率と更なる安全性、経済性、利便性を追求して、高・低圧盤、制御盤等の設計・製作を行っております。
この事業を通じて、人々の生活を豊かにし、地域の皆様にもご満足頂けるよう努め、企業の社会的責任として現在求められている地球環境保護に対しても総合的な環境マネジメントを継続し、次の50年に向けて日々精進していく所存です。
和宏電機工業株式会社
代表取締役 日野和好
品質方針
理念
和宏電機工業株式会社は、高圧受配電盤、低圧受配電盤、防災盤、分電盤、制御盤の設計・製造・販売に伴う活動を行っており、常に顧客の満足と信頼を高める製品を創ることによって社会に貢献する。
方針
1.顧客第一主義の徹底
品質は顧客優先であり、常に顧客の要求事項に適合する活動を推進し、品質マネジメントシステムの有効性の継続的改善を図る。
2.技術革新と、ものづくり
最新技術の研鑚を計り、顧客に満足していただけるものづくりを日々追求する。
3.全員参加の品質保証システムづくり
各人がP・D・C・Aを確実にまわし、自身が品質保証の要となり、システムの向上に努める。
4.品質目標の設定
全社品質目標を受けて各部門の品質目標を設定し、達成状況をレビューする。
環境方針
理念
和宏電機工業株式会社は大阪府の北部に位置し、地域に密着した事業活動を展開しているスモールエクセレントな企業組織です。
私達は環境保全活動の根幹であると考える「やさしさ」をテーマに、自らの行動を環境に思いやったものに変えていき「企業活動と環境の調和」を目指して、21世紀環境配慮型社会の発展に貢献します。
方針
環境理念を実現するため、製造する配電盤・道路情報装置や制御装置等の製品と設計・製造・サービスを伴う事業活動において、これまでの環境保全活動の成果に満足する事無く、環境マネジメントシステムの充実と継続的改善に取り組みます。
1.国際環境規格ISO 14001に則った環境マネジメントシステムを構築し維持、実行します
2.環境に関する法令・条例及び関係するその他の要求事項を遵守し、汚染の予防に努めます
3.「企業活動と環境の調和」を目指して、次の項目を重点的に取り組みます
-
1.省資源、省エネルギーの推進
電力使用量の削減及び「エコ設計」、「エコ製造」の推進に努めます
2.地球に還すものづくりの推進
廃棄物のリサイクル化の推進
3.地域との共生
4.この方針は組織で働く又は組織の為に働く全ての人に徹底することはもちろん一般に公表します
会社概要
会社名 | 和宏電機工業株式会社 |
---|---|
本社工場 | 〒572-0039 大阪府寝屋川市池田3丁目8-29 TEL:072-830-7700 (代表) FAX:072-830-7720 |
資本金 | 2,000万円 |
代表者 |
|
従業員 | 30名 |
協力会社 | 有限会社 ワコーメタル |
事業内容 | パナソニックグループ様の社会インフラシステム 関連機器の製造及び設置工事 高圧受配電機器、各種配電盤、道路システム関連機器 (表示板、制御盤、監視盤等) 上・下水道関連機・ダム管理システム関連機器等の製造 高圧受配電設備及び各種配電盤 太陽光発電システム関連機器の製造・販売 |
主要取引先 | パナソニック株式会社 パナソニックライフソリューションズ社 パナソニックシステムソリューションズジャパン株式会社 パナソニックエコシステムズ株式会社 パナソニック環境エンジニアリング株式会社 パナソニックスイッチギアシステムズ株式会社 住電商事株式会社 日新電機株式会社 株式会社立花エレテック 株式会社近計システム 伊予電機株式会社 |
事業者登録 | 電気工事業 大阪府知事認可 (般ー27)第99967号 一般用電気工作物 大阪府知事登録 第07ー150号 |
資格者 |
|
取引銀行 |
|
ISO認証登録 | ISO 14001 登録番号E03-396 ISO 9001 登録番号JET-0757 |
沿革
1972年 | 9月 | 兵庫県尼崎市に於いて和宏電機製作所を設立 |
---|---|---|
1982年 | 5月 | 大阪府寝屋川市へ移転、本格的に松下電器産業株式会社様(現パナソニック株式会社)の共栄会社として事業展開を図る |
1985年 | 7月 | 和宏電機工業株式会社に改組(資本金300万円) |
1989年 | 7月 | 有限会社和宏エンジニアリングを設立 |
1995年 | 10月 | 資本金1,000万円に増資 |
1996年 | 2月 | 摂津新工場を開設、本社機能を新工場へ |
1996年 | 10月 | 寝屋川工場でキュービクル製造を開始 摂津工場にて板金加工を開始、業容拡大を目指し板金事業の拡充を図る |
1999年 | 4月 | 大阪府寝屋川市に新社屋竣工 本社及び製造拠点を集約移転 |
2000年 | 7月 | 有限会社ワコーメタルを設立(板金部門の独立) |
2004年 | 3月 | ISO 14001認証取得 |
2005年 | 3月 | パナソニック株式会社様のコラボにより パナソニック電工電路株式会社様の協力会社となる |
2009年 | 4月 | パナソニックエコシステムズ株式会社様及び パナソニック環境エンジニアリング株式会社様とのお取引開始 |
2010年 | 3月 | パナソニック株式会社様対内向けを日新電機株式会社様との協業にて推進を行う |
2010年 | 11月 | 資本金2,000万円に増資 |
2012年 | 1月 | ISO 9001認証取得 |